第2回ジャパン・スローメロディ・コンテスト参加者募集中!
開催趣旨:昨年、はじめて開催された「ジャパン・スローメロディ・コンテスト」は、コロナ禍で増えた動画・オンラインによる「ソロコンテスト」において、専門課程に進む受験生や音楽教室に通うレッスン生のためのものとは一線を画し、小学生からシニア世代まで幅広い世代から歌心あふれるたくさんの演奏が集まり、世界最大のブラスバンドインターネットサイト「4barsrest」において「2021 ニューカマー部門」にノミネートされました。今回もこの大会を通して、古くからヨーロッパ各地で開催されている「スローメロディコンテスト」を行い、スローメロディに含まれる音楽性や表現する力を養うことに重点をおきたいと思います。テクニカルなフレーズや華美な演奏をすると大きな拍手を受けることと反対に、スローメロディや讃美歌を演奏すると本当に寂しいばかりの小さな拍手。この大会を通して音楽の本質を見つめ直すと共に、歌心あふれる演奏が日本で多く生まれることを期待しています。理事長・山本武雄 ( 洗足学園音楽大学名誉教授 )
以下のフォームからも参加申込が出来ます
↓※は必須事項
「第1回ジャパン・スローメロディ・コンテスト」結果
キッズ部門(9歳以下)
第一位 関谷凱琉(埼玉県)Cornet「First Light」Ben Holings
第二位 宮原愛梨(宮崎県)Trombone「糸」中島みゆき/山里佐和子編
第三位 柴田 柊 (北海道)Cornet「家路」ドヴォルザーク
ジュニア部門(10-12歳)
第一位 織笠朝陽(東京都)Cornet「Twilight In Upper West」和泉宏隆/萩原隆,田中和音編
第二位 小針愛咲(東京都)Soprano Cornet「Twilight In Upper West」和泉宏隆/萩原隆,田中和音編
第三位 塚原優香(東京都)Euphonium「Donegal Bay」Paul Lovatt-Cooper
審査員特別賞 松枝杏香(宮崎県)Euphonium「Song for Ina」Philip Sparke
ユース部門(13-18歳)
第一位 堀江紗希(東京都)Trumpet「Gabriel's Oboe」Ennio Morricone
第二位 佐藤亜胡(東京都)French Horn「Romance」C.Saint-Saens
第三位 渡辺乃々香(東京都)Euphonium「Song for Ina」Philip Sparke
審査員特別賞 勝瀬絵茉(徳島県)Cornet「Soliloquy」Philip Sparke
チャンピオンシップ部門(年齢制限無)
第一位 菅 浩二(北海道)Soprano Cornet「Demelza」Hugh Nash
第二位 加納洋子(愛知県)Euphonium「The Holly Well」Peter Graham
第三位 尾関 淳(静岡県)Tenor Horn「糸」中島みゆき/山田香編
審査員特別賞 田中あゆみ(東京都)Tenor Horn「Demelza」Hugh Nash
シニア部門(60歳以上)
第一位 真柴一生(奈良県)Tuba「Shenandoh」アメリカ民謡/山田香編
出場者総数58名