日本ブラスバンド指導者協会のホームページへようこそ
「第5回ジャパン・ブラスバンド・アンサンブル・ナショナル・チャンピオンシップ」参加団体募集中!
■参加資格:オーケストラ・吹奏楽団のプロ契約奏者を除く、すべての団体所属の金管・打楽器奏者 国籍は問わない
■参加編成:3重奏~10重奏の金管楽器+2人までの打楽器
*参加楽器:金管楽器、打楽器(打楽器のみの参加は認めない)
*1人1グループのエントリーとし、複数グループへの出場は認めない
■予選審査料:5,000 円
■募集部門:◇ジュニア部門 (12 歳まで ) ◇ユース部門 (22 歳まで ) ◇チャンピオンシップ部門 ( 年齢制限無し )
■演奏曲:各部門とも任意の曲とする。ただし出版されている楽譜の楽器変更、音の入替・増減、編曲する場合は、編曲許諾書を提出すること。制限時間は 10 分以内
■審査方法:事前録音審査を経て、全国大会への出場を決定する
■申込期間:2023 年 12月4日(月) ~ 29日(金) 必着
■全国大会 期日:2024 年 2 月 23 日(金曜・祝日)
会場:救世軍本営 山室軍平記念ホール ( 東京都千代田区神田神保町 2-17)
結果発表■2024年1月中旬
応募方法■以下の4点を揃えて、下記宛先まで申込期間内に送付ください
① 参加申込書
② 演奏音源 音楽用CDに録音してください
*CD盤面に「出場団体名/曲名」を記入ください。
③ 振込確認資料 審査料の振込が確認できるものを提出ください。
④ 500円定額小為替
お問合せ先 ■ jbbda2006@gmail.com
審査料振込先■三井住友銀行 高島平支店
(普通)1710374 日本ブラスバンド指導者協会
開催要項_P.1 開催要項_P.2 開催要項_P.3 開催要項_P.4
「2024ジャパン・ブラスバンド・マーチ・フェスティバル」出演団体募集中!
今年3月に公開になった「2023ジャパン・ブラスバンド・マーチ・フェスティバル」を2024年も募集しております。
応募は各団体共、1年以内に演奏したマーチ(行進曲)動画をお送りください。
審査による順位付けは行いません。
演奏会動画に限らず、リモート演奏や普段の練習会場での録画でも構いません。
衣装や編成、指揮者の有無も問いません。バンド紹介や団員募集・演奏会告知も入れることができます。
日本のブラスバンド界を盛り上げるべく、たくさんのご応募をお待ちしております。
応募締切:2024年1月31日(水)
参加料:無料
動画公開:2024年2月下旬公開予定
応募先:jbbda2006@gmail.com
*ファイルサイズが大きいため、送付にはギガファイル便等ファイル転送サービスをご利用ください。
「2023ジャパン・ブラスバンド・マーチ・フェスティバル」
出演団体
♪オブリガード・ブラス・コンソート ♪ノーザンクリスタルバンド札幌 ♪おとふけブラス ♪宇都宮ブラスソサエティ ♪ハッピーペンギンブラス ♪東京ブラスコンコード ♪東京シティコンサートブラス ♪エンペラーペンギンブラス ♪東京ブラスソサエティ ♪埼玉プレミアブラス ♪くらしき作陽大学音楽学部 ♪大阪ハーモニーブラス ♪アートフリーダム・ブラス・バンド ♪ブラス・フォー・ジャパン(出演順)
解説:山本武雄・山本真理子
司会進行:関谷 真
「第3回ジャパン・スロー・メロディ・コンテスト」審査結果
「協会事業」→「スローメロディコンテスト」に掲載中
追悼・リチャード・エヴァンス氏
当協会名誉顧問リチャード・エヴァンス氏が2022年4月22日お亡くなりになりました。87歳でした。
英国のみならず、世界中で最も影響力のある音楽性・人間性であらゆるものをリードし続けた彼の功績は計り知れないものがあります。
日本においても、1979年の初来日、翌1980年レイランド・ヴィークルズ・バンドを率いての全国ツアーで本場英国ブラスバンドの極上の音楽を広め、日本中にブラスバンドが広まったといっても過言ではありません。
ご冥福をお祈り申し上げます。
日本ブラスバンド指導者協会は、日本国内のブラスバンドの啓蒙・発展を願って2006年4月に東京で発足しました。 当協会は、ブラスバンドに関する調査研究、ブラスバンドに関する国際交流、ブラスバンドに関する啓発活動を中心に、 ブラスバンド指導者としての技術、音楽性の向上、スクールバンドや一般バンドの質の向上を目指しております。今後は、ブラスバンド指導者としての社会的資格を得るために「ブラスバンド指導者認定試験」を行い、「公認指導者」を認定する予定です。
携帯電話からホームページをご覧の方はこちら携帯電話(ガラケー)用
ブラスバンドの編成をお知りになりたい方はブラスバンドとは
当協会の後援依頼の方は協会後援依頼
当協会へ入会ご希望の方は入会案内
協会の概要をお知りになりたい方は協会概要
協会の規約をお知りになりたい方は協会規約
当協会へ連絡を取りたい方、メディア等の取材依頼はお問い合せ